『欧陽脩 その生涯と宗族(講談社) [電子書籍]Ω』はヤフオクでkJ-000d996108から04月14日 00時 18分に出品され04月14日 00時 18分に終了予定です。即決価格は6,907円に設定されています。現在985件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。長野県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
【内容紹介・目次・著者略歴】唐宋八大家の一人で宋代中期に活躍した欧陽脩の、栄光と挫折の波乱に富んだ生涯の全体像を提示した本格的業績。さまざまな政治的課題と格闘し、国家や士大夫のあるべき姿を追求して多くの政治的著作や歴史的叙述を残した欧陽脩が、時代と切り結びながらしだいに自己の生きてある理由を宗族に見出していく六十数年に亙る軌跡を考察する。彼の編纂した族譜『欧陽氏譜図』は、族譜編纂のうえで後世に多大な影響を与えたが、彼の多彩な活動を日常性や宗族との関わりをとおして描いて、人間欧陽脩の姿を浮き彫りにする。【目次より】はしがき序章 問題の所在第一章 欧陽脩小伝第二章 宋代吉州の欧陽氏一族第三章 慶暦の新政の源流 「原弊」を手掛かりに第四章 欧陽脩における歴史叙述と慶暦の新政第五章 欧陽脩における諫諍と輿論第六章 濮議論争 あるべき国家像を求めて第七章 欧陽脩の生平と疾病第八章 壮年期の蹉跌と宗族第九章 欧陽脩における族譜編纂の意義第十章 北宋中期における宗族の再認識について終章附篇第一章 欧陽修か欧陽脩か第二章 馮道論 欧陽脩と司馬光第三章 「桑懌伝」と『五代史記』士人論あとがき※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。小林 義廣1950年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。歴史学博士。専門は、宋代史。著書に、『欧陽脩 その生涯と宗族』『王安石』『欧陽脩 11世紀のユマニスト』『宋代地方官の民衆善導論』『南宋江西吉州の士大夫と宗族・地域社会』などがある。目次はしがき序章 問題の所在第一章 欧陽脩小伝第二章 宋代吉州の欧陽氏一族はじめに 一 欧陽氏一族の履歴 二 欧陽氏一族と学問・文学 三 欧陽氏一族と科挙 四 欧陽氏一族の姻戚関係 五 欧陽氏一族の族譜編纂 小結第三章 慶暦の新政の源流 「原弊」を手掛かりにはじめに 一 荊湖北路説と江西路説の検討 二 「兼并之弊」の念頭に置く地域 三 「原弊」の論理 四 「原弊」と慶暦の新政 小結第四章 欧陽脩における歴史叙述と慶暦の新政はじめに 一 「因循」と「苟且」 二 『五代史記』の馮道論と賈誼の『新書』 三 『五代史記』の士人像 四 『五代史記』の国家秩序論 五 君主論 小結第五章 欧陽脩における諫諍と輿論はじめに 一 宋代諫官制度の変遷概略 二 欧陽脩の諫官観 三 慶暦の新政と欧陽脩の諫官就任 四 輿論と慶暦時代 五 輿論と国家観 小結第六章 濮議論争 あるべき国家像を求めてはじめに 一 濮議論争の経緯 二 濮議論争の焦点 三 君主論 小結第七章 欧陽脩の生平と疾病はじめに 一 青苗法と致仕 二 疾病の実態 三 外任から致仕へ 小結第八章 壮年期の蹉跌と宗族はじめに 一 〓州貶謫の経緯 二 知己と肉親の死 三 欧陽脩と仏教・道教 四 精神的拠り所としての宗族 小結第九章 欧陽脩における族譜編纂の意義はじめに 一 「欧陽氏譜図」概観 二 欧陽脩の「欧陽氏譜図」編纂の意図 三 欧陽脩の行政姿勢と欧陽氏一族との連関 四 五代・宋における欧陽氏一族の郷里社会での位置と役割 小結第十章 北宋中期における宗族の再認識についてはじめに 一 家廟設置の経緯とその後の変遷 二 家廟設置をめぐる議論 三 十一世紀半ばとその時代認識 四 北宋中期の宗族をめぐる理論 五 北宋中期の士大夫と家 小結終章附篇第一章 欧陽修か欧陽脩かはじめに 一 「欧陽修」の論拠 二 「欧陽脩」の論拠 三 「おうようしゅう」の墨跡 むすび第二章 馮道論 欧陽脩と司馬光はじめに 一 欧陽脩の馮道論 二 司馬光の馮道論 三 欧陽脩の国家理念 四 司馬光の国家理念 むすび第三章 「桑懌伝」と『五代史記』士人論はじめに 一 欧陽脩の『史記』文章論 二 「桑懌伝」と『五代史記』士人論 むすびあとがき
睡虎地秦簡よりみた秦代の国家と社会(東洋学叢書)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 8366
古代中國の神々(東洋学叢書) 古代傳説の研究(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 5898
中国古代の「謡」と「予言」(東洋学叢書)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 5706
北京における近代伝統演劇の曙光 非文字文化に魂を燃やした人々(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 6306
過越伝承の研究 旧約-ユダヤ教伝承と原始キリスト教伝承の相互関連をめぐって(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 6650
アブー・スィネータ村の醜聞 裁判文書からみたエジプトの村社会(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 2445
清代モンゴルの裁判と裁判文書(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 5898
(訳註)中国近世刑法志(下)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 5898
(訳註)中国近世刑法志(上)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 9352
老子傳説の研究(東洋学叢書)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 6907
(訳注)中国歴代刑法志(補)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 8537
(訳注)中国歴代刑法志(続)(補)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 5491
宋詞研究(南宋篇)(東洋学叢書)(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 5534
中国の詩学認識 中世から近世への転換(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 5898
食卓の上の韓国史(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]Ω
¥ 2917
「三国志」の政治と思想 史実の英雄たち(講談社) [電子書籍]Ω
¥ 1587
中国料理の世界史(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]Ω
¥ 2145
二つのコリア 第三版(共同通信社) [電子書籍]Ω
¥ 2574
985 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!