『事例で学ぶ図書館情報資源概論(青弓社) [電子書籍]Ω』はヤフオクでkJ-000d996108から04月30日 01時 33分に出品され04月30日 01時 33分に終了予定です。即決価格は1,716円に設定されています。現在496件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。青森県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
情報通信技術の発展によって、図書館も従来のように印刷された「紙の本」を貸し出すだけの場所ではなくなっている。新聞・雑誌記事を検索できるオンラインデータベースや学術雑誌の電子ジャーナル、電子書籍を貸し出す「電子図書館」などの取り組みが広まり、図書館が扱うべき資料の性質は大きく変化しつつある。その変化に対応するため、従来の「図書館資料」よりもさらに広い対象を表す言葉として使われるようになったのが「図書館情報資源」という言葉である。それでは、情報資源はどのように生み出され、どのような流通過程を経て図書館に辿り着き、図書館では情報資源をどのように受け入れ、管理して利用者に届けているのか。情報資源にはどのような種類があり、図書館はどのような方針のもとで自館に仕入れるべき資料を選別・収集しているのか。そして図書館員は選書のための書籍や著者の情報をどのようにして得ているのか。公立図書館を中心に、現場への取材に基づいた具体的な事例紹介と豊富な図版・資料から解説する。目次はじめに第1回 図書館情報資源とは第1章 図書館情報資源の範囲 1 言葉の定義 2 図書館情報資源の種類第2章 図書館情報資源と図書館サービス 1 公立図書館の利用状況 2 公立図書館の利用拡大のために必要な図書館情報資源第2回 印刷資料の類型と特質第1章 図書の種類 1 言葉の定義 2 図書の部位と判型 3 大活字本第2章 雑誌の種類 1 言葉の定義 2 商業雑誌 3 学術雑誌とインパクトファクター第3章 新聞の種類 1 言葉の定義 2 原紙と縮刷版 3 専門紙・業界紙 4 東京都港区立三田図書館の事例第4章 加除式資料・小冊子・地図 1 言葉の定義 2 加除式資料 3 小冊子 4 地図第3回 非印刷資料と図書館情報資源の歴史第1章 非印刷資料 1 言葉の定義 2 マイクロ資料 3 映像資料 4 音声資料 5 点字・録音資料第2章 一次情報資源と二次情報資源 1 言葉の定義 2 文献の種類と単位 3 二次資料は情報資源を探すためのツール第3章 図書館情報資源の歴史 1 言葉の定義 2 情報の保存・利用・共有化 3 情報メディア略史第4回 電子資料、ネットワーク情報資源の類型と特質第1章 電子資料 1 言葉の定義 2 電子資料の種類 3 電子資料の利用上の注意第2章 電子書籍 1 言葉の定義 2 紙の図書と電子書籍の違い第3章 電子図書館 1 言葉の定義 2 公立図書館による電子図書館サービスの導入 3 長野県立長野図書館の事例第4章 ネットワーク情報資源 1 言葉の定義 2 e-Stat、ジャパンサーチ 3 鳥取県立図書館「とっとりデジタルコレクション」の事例第5章 機関リポジトリ 1 言葉の定義 2 機関リポジトリと地域共同リポジトリ第6章 商用データベース 1 商用データベースの概況 2 長崎県長崎市立図書館の事例第7章 電子ジャーナル 1 言葉の定義 2 電子ジャーナルの発展と現状第8章 ディスカバリーサービス 1 言葉の定義 2 ディスカバリーサービス導入の現状 3 京都府立図書館の事例第5回 地域資料、行政資料(政府刊行物)、灰色文献第1章 地域資料 1 言葉の定義 2 「郷土資料」または「地域資料」 3 東京都新宿区立角筈図書館の事例 4 大阪府大阪市立図書館の事例 5 山梨県のつなぐNPOの事例第2章 行政資料 1 言葉の定義 2 静岡県立中央図書館の事例第3章 政府刊行物 1 言葉の定義 2 「官報」の内容第4章 灰色文献 1 言葉の定義 2 灰色文献の事例第6回 情報資源の生産(出版)と流通第1章 出版業界 1 言葉の定義 2 出版業界の概況 3 最低限知っておきたい出版社 4 出版業界と図書館業界の関係 5 東京都江戸川区立篠崎図書館の事例第2章 出版物の流通経路 1 言葉の定義 2 図書が読者に届くまでの流通経路 3 図書ができるまでの流れと日本図書コード 4 取次と書店の業務 5 委託販売制と再販売価格維持制度 6 書店の概況 7 1冊の図書ができるまで第7回 図書館業務と情報資源に関する知識第1章 図書館の資料購入 1 言葉の定義 2 図書館の主な資料購入先ほか
情報メディア白書2023(ダイヤモンド社) [電子書籍]Ω
¥ 8408
「百科全書」(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]Ω
¥ 2059
調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス(皓星社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊(日経BP社) [電子書籍]Ω
¥ 2059
狩猟用語事典(山と溪谷社) [電子書籍]Ω
¥ 1922
司書名鑑(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 2574
「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方・情報発信&共有のコツとテクニック(翔泳社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
事例で学ぶ図書館制度・経営論(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
図書館利用に障害のある人々へのサービス 補訂版 アクセシブルなEPUB版(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]Ω
¥ 3089
電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2020(樹村房) [電子書籍]Ω
¥ 2746
電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告2021(樹村房) [電子書籍]Ω
¥ 2746
図書館の可能性(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
図書館の自由を考える(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 2059
町立図書館をつくった! 島根県斐川町での実践から 増補版(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
古書を旅する(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
子どもの権利と学校図書館(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 2145
触発する図書館 空間が創造力を育てる(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
最新の技術と図書館サービス(青弓社) [電子書籍]Ω
¥ 1716
496 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!