『新訂 日本建築 [単行本]Ω』はヤフオクでkJ-000d996108から04月14日 14時 30分に出品され04月14日 14時 30分に終了予定です。即決価格は5,834円に設定されています。現在747件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。青森県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)50年にわたるロングセラーを、現代に合わせ完全リニューアル!第1部では実務者として身につけておくべき伝統建築の諸知識を、第2部では在来工法の計画から施工までを1400点の図表により解説。索引付で事典的にも使え、一生涯役に立つ、建築実務者必携の書。目次第Ⅰ部 伝統建築 1 門 1 棟門 2 上土門 3 薬医門 4 大棟門 5 四脚門 6 重層門 7 三門 8 楼門 9 唐門 10 高麗門 11 櫓門 12 長屋門 13 穴門 14 八脚門 15 随身門、仁王門 16 築地塀 2 玄関 1 玄関構え 2 足元と軸部 3 軒回り 4 妻飾り 3 茶室、茶屋 1 お茶について 2 茶と禅 3 数寄屋の発生 4 四畳半 5 茶室、茶屋、数寄屋の区別 6 茶室の配置と必要設備 7 茶室の構造 8 茶席の利用 4 土蔵 1 土蔵と湿気 2 伝統的な土蔵 3 現代の土蔵:木軸ラス貼工法 4 現代の土蔵:鉄筋コンクリート造 5 現代の土蔵:コンクリートブロック造 5 神社建築 1 特徴 2 神社建築の体系 3 各種本殿の様式 4 主な造の詳細 5 鳥居 6 寺院建築 1 寺院建築 2 時代ごとにみる伽藍配置と建物の変化 3 寺院の各建築 4 堂塔の基礎回り 5 本堂の軸組 6 組物 7 軒回り 8 入母屋、千鳥破風 9 屋根瓦葺 7 宮殿建築 1 貴人の住宅の歴史 2 縁 3 出入口と窓 4 床と天井 5 彫刻意匠 8 詳細部 1 向拝 2 向拝の構造 3 唐破風造 4 縋破風 5 桧皮葺 9 彩色 1 彩色装飾 2 彩色の下地ごしらえ 3 置上げ極彩色の手順 4 その他の彩色 10 庭園 1 庭の変遷 2 庭園のテーマ 3 庭園の分類 4 和風庭園の分類 5 作庭の心得 6 築山と泉水 7 石組 8 飛石と敷石 9 樹木の移植 10 芝植え 11 築山庭の景物 12 平庭の景物 13 庭園の手入れ第Ⅱ部 木造在来工法 11 敷地の選定 1 利便性 2 敷地の地勢 3 敷地の形状と地盤の状態 4 公共設備 5 関連法規の確認 6 建物の配置 12 建築環境 1 日照と日射 2 風 3 音 4 色彩 5 環境の汚染 6 家相方位 13 建築構造 1 組積構造 2 架構構造 3 一体構造 4 木造の在来工法 5 他の木構造 6 建築の寿命 14 計画の要素 1 与条件 2 経年変化 3 晴と褻の世界 4 収納 5 現場調査 15 平面計画 1 必要諸室の摘出とゾーニング 2 平面の形式 3 平面計画構成のための各部屋の再検討 4 外構、エクステリア 16 建築設備計画 1 電気設備 2 給排水衛生設備 3 ガス設備 4 空調設備 17 建築設計 1 平面と高さの基本寸法 2 基本設計 3 実施設計 4 設計図書 5 積算見積り 6 建築工事の方法 7 業者の選定 8 確認申請 9 事前協議 10 確認申請書 11 請負契約 12 工程表 18 敷地の整備 1 石垣と擁壁 2 地業工事 3 地業 19 建前工事 1 木材 2 構造用金物 3 軸組 20 床組 1 床組 2 足固め 3 大引 4 床束 5 簡単な床組 6 根太 7 改め口と揚げ板 8 二階床の構造 9 胴差 10 二階梁 11 二階根太 12 床板 21 小屋組 1 小屋 2 建前と上棟式 3 和小屋(和式小屋) 4 洋小屋(洋式小屋) 5 和小屋の小屋梁 6 小屋束、小屋貫、小屋筋違 7 母屋と棟木 22 屋根野地 1 隅木と谷木 2 垂木 3 軒先 4 野地 5 妻(傍軒)の仕舞 23 屋根 1 勾配 2 屋根葺材料 3 瓦葺の施工法 4 金属板葺(銅板、鉄板、アルミ板、鉛板) 5 金属板葺の施工法 6 スレート 7 石類 8 アスファルト類 9 板葺(木端板葺、木賊葺、スレート葺) 10 樹皮葺、草葺 24 樋 1 降雨量と樋の大きさ 25 壁 1 和風壁下地 2 日本壁 3 洋壁 4 外壁仕上 5 タイル、石工事 26 造作 1 縁側 2 窓 3 庇(廂)と戸袋 4 内法(敷居・鴨居) 5 天井 6 床の間と床脇 7 階段 27 建具工事 1 金属建具 2 木製建具 3 建具用金物 28 ガラス工事 1 板ガラス 2 ガラスブロック 3 ガラス繊維(ガラスウール) 4 その他のガラス製品 29 塗装工事 1 塗装の目的 2 塗料の構成 3 塗料の種類 4 塗料の施工 30 床仕上材と工事 1 畳 2 織物類 3 床タイル 4 床シート(長尺床材) 索引出版社からのコメント日本建築の知識から設計・施工実務まで詳解内容紹介昭和13年初版、同29年に新版発行されたロングセラーの新訂版。各種日本建築の計画・構造・施工を容易に習得し、すぐ応用できるよう詳述した名著を完全リニューアル。第Ⅰ部では実務者として身につけておくべき伝統建築の諸知識を、第Ⅱ部では在来工法の計画から施工までを1400点の図表により解説。一生涯役に立つ、必携の書。著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)渋谷 五郎(シブヤ ゴロウ)1919年東京工業高等学校卒業。大阪市立都島工業高校教諭を経て、元大阪工業大学講師。1977年没長尾 勝馬(ナガオ カツマ)1926年中央工学校卒業。大阪市立都島工業高校教諭を経て、元大阪工業技術専門学校建築工学科教授。1981年没妻木 靖延(ツマキ ヤスノブ)妻木建築設計事務所所長、大阪ガス(株)リフォームコンサルタントスタッフ。1935年(昭和10年)、大阪市生まれ。1957年、大阪工業大学第一工学部建築学科卒業。同年、坂倉準三建築研究所入所。1959年、同所を退所。同年、妻木椅子工場を経営。1967年、妻木建築設計事務所を開設。1980年、妻木椅子工場を廃業。1986年、大阪ガス(株)リフォームコンサルタントスタッフとなり、リフォーム教育を一手に手がけ、現在に至る著者について妻木 靖延 (ツマキ ヤスノブ)妻木建築設計事務所所長、大阪ガス㈱リフォームコンサルタントスタッフ 1935年(昭和10年)、大阪市生まれ。 1957年、大阪工業大学第一工学部建築学科卒業。同年、坂倉準三建築研究所入所。1959年、同所を退所。 同年、妻木椅子工場を経営。1967年、妻木建築設計事務所を開設。1980年、妻木椅子工場を廃業。 1986年、大阪ガス㈱リフォームコンサルタントスタッフとなり、リフォーム教育を一手に手がけ、現在に至る。 この間、大阪工業大学高等学校建築科、摂南大学工学部建築学科、武庫川女子大学生活環境学科他の非常勤講師を定年まで勤めた他、松下電工株式会社宣伝部アドバイザー、松下電器産業株式会社HA事業部建築関係のアドバイザーを務める。 また、庭園と縁の関係に着目し、建築家故西澤文隆とともに、20年余りにわたり庭園実測を行った。
バイオマスを利用した発電技術 普及版 (CMCテクニカルライブラリー―地球環境シリーズ) [単行本]Ω
¥ 3260
アクティブ 科学英語―読解型から発信型へ [単行本]Ω
¥ 2145
日本の家―空間・記憶・言葉 [単行本]Ω
¥ 2451
原子力と機械技術 復刻版 [単行本]Ω
¥ 4290
司法は原発とどう向きあうべきか―原発訴訟の最前線 [単行本]Ω
¥ 1630
ガスタービンエンジン [単行本]Ω
¥ 2746
技術者のための特許英語の基本表現 [単行本]Ω
¥ 3089
1971→1991―倉俣史朗を読む [単行本]Ω
¥ 3003
弔ふ建築―終(つい)の空間としての火葬場 [単行本]Ω
¥ 2917
大きな声―建築家坂倉準三の生涯 新装版 [単行本]Ω
¥ 3260
道路橋の補修・補強計算例 [単行本]Ω
¥ 5663
電磁気学 [単行本]Ω
¥ 3260
建築構造計画概論(建築学の基礎〈9〉) [全集叢書]Ω
¥ 2231
核エネルギー言説の戦後史1945-1960―「被爆の記憶」と「原子力の夢」 [単行本]Ω
¥ 2059
ゼロからはじめる建築のインテリア入門 [単行本]Ω
¥ 1716
基準にもとづく建築積算入門 新訂第四版 [単行本]Ω
¥ 2574
民家再生の設計手法 [単行本]Ω
¥ 2402
実用 電気亜鉛めっき技術 [単行本]Ω
¥ 2059
747 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!